金魚運動で全て解決します。保存会

旧はてなダイアリー id:mrnkn で公開されていた日記です。更新はされません。

エスカレーターの設計でヒトひとり65kg想定って基準、誰もツッコまなかったのか?

ワンフェスエスカレーターが逆走した件で思ったことを書いてみる。

同社によると事故機の許容重量は、踏み台1段当たり130キロ(体重65キロの2人分)。エスカレーターは長さ30メートルで、傾斜部分の踏み台は78段あり、人数で換算すると計156人が上限になる。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008080402000250.html

ここ、どうみてもツッコミどころだろうが。横に2人が並ぶエスカレーターで「1段当たり130キロ」っていうのは設計が間違ってるとしか思えない。そんなのあっさり超えるやろ。
ヒト1人の重量想定が65キロっていうのはどういう基準で設定されたものかわからないけど、エレベーターでも65キロになっていて、エレベーターに実際に乗ってみると許容人数が確かに許容重量を65kgで割って切り捨てた数字になってる*1。でもエレベーターにあの許容人数だけ実際に乗れることってまず無いよね?6人乗りだったらだいたい4人で、20人乗りでも15人で空間的にはいっぱいいっぱい。満員電車なみに詰め込めば表記の人数分乗れるかもしれないけど、そもそもエレベーターの場合は重量制限でブザーが鳴るのが普通だしね。だからあくまでエレベーターでは合計重量の制限が大事なのであって、何人乗れるか、ヒトひとりの重量がどれだけかというのは本質的ではないように思われる。
そこへ行くと、エスカレーターで横に2人並べる幅のタイプのやつって、正味で横に2人並ぶわけですよ。3人乗るのはルール違反だけど、2人はOK、というのが明確な線引き。実際、エスカレーターの定員は重量でなく人数で定義されている*2。つまりエスカレーターの耐荷重性能は重量で直接考えるのではなく、人数から逆算して設計要件とすべきだということ。2人乗りのエスカレーターで傾斜部分が20段あるならば、その耐荷重要件は何キロ、ではなくて「40人」を乗せられることであるべきだ。
ここではヒトひとりの重量が本質的な意味を持ってくる。あらゆる体重の人間を想定せよ、というのはさすがに無茶ではある。しかしその想定を「標準体型」で行ったとしたら、実用に耐えられるだけの性能など保証できっこない。
仮に65kgを標準として設計したとしよう。日本の成人男性の重量の平均くらいだから、老若男女まざった集団が乗っているような場面ではそれなりにオーバーめの想定にあたり、十分な性能といえるかもしれない。しかし、エスカレーターに乗るのはバラバラの個人とも家族連れとも限らない。ある数十人の偏った属性を持つ集団が来た場合に、エスカレーターにはその集団が全員同時に乗ることがあると考えねばならない。
たとえば大柄なスポーツ選手の団体が乗るかもしれない。相撲取りのような見るからに「太った」集団でなくとも、野球やラグビーの選手団で平均体重80〜90kgとかなら普通にあるだろう。旅程の途中などで大きな荷物を抱えている可能性を考えれば、平均100kgの集団だって普通に想定の範囲たり得る。これですでに、65kgを標準として設計した場合の1.5倍を超える荷重がかかることになる。べつに変な乗り方でもなんでもなくても、1.5倍くらいの荷重は普通にかかると考えるべきだ、ということになる。
さて今回事故のあったエスカレーターでは

事故が起きたエスカレーターには当時、180人程度の来場者が乗っていた可能性が高い

78段の7割に当たる50−60段分に来場者が乗っていた

ということで、想定120人の部分に対して180人程度つまり1.5倍の人数が乗っていたらしいのだが、想定が「65kg」の基準をもってなされたものだとしたら、はっきりいって「通常使用」の範囲だ。この程度で重量超過とか言われるようなシロモノなんだとしたら、怖くて乗れたものではない。


今回の事故については1段に3人、ところによっては4人乗っている場合もあったとのことで、それは確かに予防されるべき事態だっただろう。危険性は重量問題だけに留まらなかっただろうし。でも、事故原因を「重量超過」とされるのには以上のような理由から違和感を抱かざるを得ない。設計重量を超過したということならば、それは設計基準の方が間違っている。


つーか、事故ったエスカレーターって、コミケでいえば西ホール前のロビーと企業ブース・コスプレ更衣室を結ぶやつだよねえ。コミケの時に何度か乗ったことあるけど、だいたい満員状態だったよ。もしかして今まで事故らなかった方が奇跡的だったとかいうことなのか?
ビッグサイトエスカレーターは全機について安全が確認されるまで使用しないらしいから、今度のC74でも使わないことになるのかな。原因が原因なだけに停止したうえでただの階段として使うのも厳しそうだけど、当日の人の流れはどうするのやら。

追記:建築基準法施行令 第百二十九条の十二

なんか、建築基準法の基準では、事故ったエスカレーター1段あたり100kgちょいでクリアになるんだそうな。法律は守ってることになるかもしれんが、それなら定員設定をなんとかすべきだよなあ。どんなに混雑していても1段あたり1人に制限するとか(横に2人並んでもいいけど1段おきにする等)。そういや、エスカレーターって全部のステップに乗ると前後が狭過ぎて、自然と1段おきになることが多いよね。

3  エスカレーターの踏段の積載荷重は、次の式によつて計算した数値以上としなければならない。
   P=2,600A
この式において、P及びAは、それぞれ次の数値を表すものとする。
P エスカレーターの積載荷重(単位 ニュートン
A エスカレーターの踏段面の水平投影面積(単位 平方メートル)

エラー404 お探しのページは存在しません|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ